ダブルツリーバイヒルトンスクンビットバンコクから、歩いて10分くらいのエリアに
早朝からやっているネイルがあり、そのすぐ近所に日本語の看板のマッサージもあったので、
昼までの短い滞在時間で一気に行っていきました。
ゲーガイネイル
場所
途中大きい道路を渡ります。
信号があるのですが、赤のままなので、
とりあえず真ん中まで渡って、また様子を見て半分渡ります。
店内
朝7時からオープンと書いてあるのですが、
9時頃に到着しました。
外に人が立っているので、
近づいて行くと
スタッフが「ネイル?」
と声をかけてくれます。
中に入ると1階が美容院になっていて、その間を縫って
奥の階段まで行きます。
そこから靴を脱いで、番号札をもらいます。
そしてスタッフと一緒に2階まで上がります。
私が行った際はお客さんは1名しかいなかったのですが、その後すぐに席は埋まってしまいました。

オーダーの方法
席につくと、
日本語が得意な人や、英語が得意な人がやってきて、
いろいろデザインを見せてくれます。
私は手足ジェルネイル希望で、
自分の好きなデザインを携帯にスクショしていたので、
それを見せると、担当者が3名ほど来て、そのスクショを自分のスマホに写真を取って行きます。
そこから、色をいろいろ持って行きてくれたり、どの指にどのデザインをするかを
英語と日本語混じりで決めていきます。
ジェルオフ
ここはオフの料金も込みのようで、
日本でしていたジェルをオフしてもらいます。

施術
・オフしてベースを作る人(仕上げも)
・絵を描く人
・ストーンを付ける人
の三人体制でやってくれます。
後でチップを渡さないといけないので、
必死で服装を覚えましたが、
同じような柄や色を着ている人が後からどんどん増えて、結局わからなくなってしまいました。

会計&チップ

入る際にもらった番号札に金額を書いた紙を入れてもらい
それを持って1階に向かいます。
金額はネイルのデザインや付けたストーンの数によって変わります。
ストーンの数などは事前に確認してくれるので、
指定したデザインより少なくするのも可能です。
今回は手と足全部で1450バーツ、約5000円ほどでした(1バーツ3.4円計算)
1階に向かう間に施術をしてくれた3人に一人20バーツずつチップをあげるのですが、
見当たらない!!
というか、スタッフ多すぎてわからない。
と、困っていると一人の子が来て、全員のもとに順番に連れて行ってくれました。
1階で美容院の髪を切っている傍らでネイルをしている人もいたりで、
案内してもらえて良かったです。
支払いは現金のみで、1階のお母さんみたいな人に払いますが、
タイ語のみです。でも、困っているとお客さんやら色んな人が色んな言葉で
助けてくれます。
ワットポーマッサージスクール
ゲーガイネイルから道を渡ってすぐのワットポーマッサージに来ました。
日本語だらけです。

場所
受付&会計&着替え
入ってすぐのカウンターに日本語のメニューが置いてあるので、スタッフに
それを指差して伝えて、ここで支払いを済ませすると、椅子に座って待つように言われます。
こちらも支払いは現金のみでした。
私が選んだのは
90分のフット+背中、肩 480バーツ
椅子で座って待っていると、
施術担当の人が迎えに来てくれます。
ワンピースで行ったのですが、更衣室?のようなところで
短パンを貸してくれて着替えることができます。
短パンのサイズも豊富に揃っていました。
施術
施術は母くらいの人がやってくれたのですが、
ここは
スタッフ同士の私語が禁止なのかな?
皆さん静かに施術されてました。
まずは、足を洗浄してからマッサージに入ります。
シャワーの付いた、タイルの足洗い場のようなところで
足を洗ってくれます。
マッサージは
足も普通、背中も普通だったのですが、
なんと、肩をぐるぐる回されて、
ボキボキっとされたと思ったら、
なんだか抜けかけていた関節がすっぽりハマったような(例えです)
何とも言えない肩の可動域の広がりと、快適感を得ることができました。
ドリンク&チップ
終了後、着替えて受付したところに戻って椅子に座っていると
先程の施術をしてくれたお母さんが、ハーブティーを持ってきてくれます。
その際にチップを渡すのですが、
肩がものすごく快適になったので、100バーツ渡しました。
お見送りは見えなくなるまでしてくれました。
まとめ
午前中でマッサージとネイルを済ませたかったので、
本当に一気に済ませることができてよかったです。
場所も道を挟んで直ぐなので、奥様ネイルで旦那様マッサージとかも利用できそうな距離です。
施術の方もネイルは帰国後も長持ちしてくれ、
アートもとても上手で剥がれることがなかったし、値段もとても安かったので、
次回も利用したいです。
マッサージの方は、またあのお母さんに肩だけお願いしたい。
ですが、他のところにも行ってみたいです。
コメント