今回は、 JALのマイルを貯めるのに役立つ、クレジットカードの紹介 です。
エクスペディアで2017年のお盆に取った
岡山ープーケットの旅行が
たまたま全線JALだった為に急遽
JALマイルをためることに。
そこで、安易な考えで、
ひらめいたのは、
マイルをためるためにクレジットカードを発行すること!!
ここ何十年もクレジットカードなんて発行したことないです。
そして、ずいぶん昔にアメックスの審査を落ちてからは、
アメックス恐怖症。
直接マイルがたまるJALのカード(所持品)
CLUB-A GOLD
アメックスじゃないですか!!!
という声が聞こえてきそうですが、
これは、もう2つの条件だけで決めてしまいました。
日本主要空港から自宅までスーツケース宅配料が無料。
地方人です。
主要空港まで、高速バスー自宅まで電車やバス。
ガラガラゴロゴロ、重くて重くて駅や乗り換えで邪魔すぎます。
これは本当に便利です。
というか、助かります。
できれば、
自分もスーツケースに入れて送って欲しい。
カードラウンジ2名無料
岡山空港にはJALはカードラウンジしかないんです。
実はこのカードを作ってから、
ハノイの時は夜中すぎて、関空のラウンジは閉店。
プーケットの時はトランジット時間なさ過ぎて
落ち着いて座るどころか、走り回っていたので、
まだ、一度も使えてません。
WAONカード
これは、JALアメックスからはチャージできません。
イオン系列の時だけ利用して現金チャージして使っていますが、
いまいち使い切れてません。
イオンカードも持ってるので、
ほんとよくわからない。
ワオンと鳴くのが可愛い。ことくらい。
そして、イオンが近所にないんです。
致命的。。。。
そして、これはクレジットカードではないですね。。(スミマセン)
Pontaカード
犬の次はたぬき。
桃太郎もビックリです。
ただ単に、家から一番近いコンビニがローソンなんで。
JALカードで特約店のファミリーマートで買い物をすると
2倍マイルですが、
ローソンが近いんです。
他にもマイルを貯めるためにいろいろしました。↓
コメント