関空からバリ島に向けていよいよ出発です。
初めてのマレーシア航空ビジネスクラスです。
一人優雅に過ごせる一番後ろのA11という座席を取ったつもりだったのですが、
この後、その座席のせいでとんでもないことが起こります。
このフライトで無事にJALのサファイヤとなりました。
今回の全日程はこちら
関西空港浸水前です。
Contents
バリ島へ出発マレーシア航空A350-900ビジネスクラス関西空港発まさかの機内食
指定ラウンジはパシフィックラウンジ
サクララウンジに行こうと思ったのですが、
かなり搭乗口から反対方向に歩く上にモノレールに乗らないと着かないということを知って、
途中で断念。
おとなしくパシフィックラウンジへ行くことにしました。

搭乗口近くにあるのでギリギリまでいれました。

噂通り食べ物が少なくて寂しい
マレーシア航空A350-900ビジネスクラス搭乗

機体に空が写ってきれい

座席はこんな感じ

座席のイメージです。*画像はHPからお借りしています
座席はビジネスクラスのA11一番後ろの一人席でしたが、左右に物置や扉を開けるとミラーが付いていたりして、
個室感満喫できそうなスペースでした。
この時点では、この後起こるハプニングを知る由もありません。。。

席はビジネスクラス一番後ろの1人席11K 足広い!

ウェルカムドリンクはシグニチャードリンクを選びました。ノンアルコール

コンセント大事!!

スリッパは薄かった。
食事&ドリンクメニュー

ビジネスクラスメニュー

シャンパンと白ワインメニュー

赤ワインとアルコールメニュー

ランチメニューはこんな感じです
これをよ〜く覚えておいてください。
この後とんでもないことを提案されます。
ランチ

まずはシャンパンをお願いしました。

シグニチャーフード?のサテェ
たくさん入れてくれようとしましたが、チキンとビーフ1本ずつもらいました。
案の定、ピーナッツソースを豪快にブランケットに散らしてしまいました。
この後、starterなのですが、スープかツナどっちにしようか悩んでいたところ、
いきなりCAさんがやってきて、

という提案。

と思っていたところだったので、
承諾したのですが、

と思いながら、メニューを見ていると、
やってきたのがこちら

日本食とグリーンピーススープのコラボ

この後シェフオンコールでビーフを事前オーダーしてるんだけど。。。

シェフオンコールで予約したビーフ

シェフオンコールの実際のメニュー画像
豪快すぎです。

デザートはフルーツを選びました
エニタイムメニューにもフルーツがあったので、
お願いしましたが、これと同じものが来ました。
まとめ
今回はマレーシア航空のセールで購入したビジネス航空券です。
関空からバリ島まで往復で
115,820円 ビジネスクラスなので125%で獲得FOPは10776です。
食事が1種類なくなるのは、エコノミーではよく遭遇しましたが、
ビジネスでも起こることなんですね。
パシフィックラウンジが食事が少なくて良かったです。
そもそも日本食があまり得意ではないので、お味はよくわかりませんでした。
CAさんは日本語が話せる方が1名いましたが、
私のエリアは英語オンリーでしたが通じないと、その方が呼ばれる。というアバウトな感じでした。
良くも悪くもゆるい感じで、過ごしやすかったです。