3年に1回、岡山県と香川県、2県に渡って大規模な芸術祭「瀬戸内芸術祭」に行ってきました。
きいろは春に参加したのですが、引き続き夏も開催されているものも多いので、
今回は香川県女木島の各アート情報やトイレ事情など
実際の感想などをまとめてみました。参考になると嬉しいです。
目次
- 女木島(めぎじま)
- 各アート&トイレの地図
- カモメの駐車場 木村崇人 mg01
- 21世紀の回想 禿鷹墳上 mg02
- ≪女木島名店街≫ 結ぶ家 大川友希 mg24
- ≪女木島名店街≫ MEGI Fab(メギファブ) 三田村光土里 mg25
- 食堂 鬼の台所 福
- 不在の存在 レアンドロ・エルリッヒ mg15-B
- ≪女木島名店街≫ 瀬戸内カーニバル あきびんごmg23
- ≪女木島名店街≫ ピンポン・シー 原倫太郎+原游 mg08
- ≪女木島名店街≫ ランドリー レアンドロ・エルリッヒ mg09
- ≪女木島名店街≫ ガラス漁具店 柳建太郎 mg20
- ≪女木島名店街≫ ティンカー・ベルズ ファクトリー 中里繪魯洲 mg11
- ≪女木島名店街≫ 鬼ヶ島ピカピカセンター 岩沢兄弟 mg21
- ≪女木島名店街≫ リサイクルショップ複製遺跡 五所純子 mg22
- 女根 / めこん 大竹伸朗 mg13-B
- ISLAND THEATRE MEGI 「女木島名画座」 依田洋一朗 mg14
- まとめ
女木島(めぎじま)
今回はオフィシャルツアーに参加したので、岡山県玉野市宇野港からのチャーター便で
到着しました。

各アート&トイレの地図

カモメの駐車場 木村崇人 mg01
島に到着すると作品の、カモメが出迎えてくれます。

21世紀の回想 禿鷹墳上 mg02


モアイ像もいます。ここの近くに「鬼ヶ島おにの館」という観光案内所があり、
自動販売機やトイレがあります。

≪女木島名店街≫ 結ぶ家 大川友希 mg24
ここでは、
ワークショップも行われているようです。


≪女木島名店街≫ MEGI Fab(メギファブ) 三田村光土里 mg25
ここでは、作家さんがちょうどいらっしゃったので、
お話を聞くことができました。



食堂 鬼の台所 福
ここ以外にも何か所かありました。こちらはローカルな食堂でお値段も良心的

場所
不在の存在 レアンドロ・エルリッヒ mg15-B
女性は1つだけでしたがトイレもあります。

私が参加したツアーでは、ここで昼食をとりました。
ツアー昼食メニュー(お弁当)


レンタサイクル

≪女木島名店街≫ 瀬戸内カーニバル あきびんごmg23


≪女木島名店街≫ ピンポン・シー 原倫太郎+原游 mg08

≪女木島名店街≫ ランドリー レアンドロ・エルリッヒ mg09

≪女木島名店街≫ ガラス漁具店 柳建太郎 mg20


≪女木島名店街≫ ティンカー・ベルズ ファクトリー 中里繪魯洲 mg11

≪女木島名店街≫ 鬼ヶ島ピカピカセンター 岩沢兄弟 mg21

≪女木島名店街≫ リサイクルショップ複製遺跡 五所純子 mg22

女根 / めこん 大竹伸朗 mg13-B
ここにトイレがあったのですが、故障中で使用できませんでした。


ISLAND THEATRE MEGI 「女木島名画座」 依田洋一朗 mg14

女木島商店街


トイレ事情
トイレは使用禁止のところもあったので、
船を降りてモアイ像近くの「鬼ヶ島おにの館」をお勧めします。
まとめ
どれも面白かったのですが、
きいろのおすすめを一つ上げるとしたら、
「不在の存在 レアンドロ・エルリッヒ mg15-B」
です。
そして、今回はいけなかったのですが、この島は「鬼ヶ島」として有名な島だそうです。
ツアーガイドさん曰く「鬼ヶ島大洞窟」もおすすめということで、次回はぜひ行ってみたいです。
コメント