プーケットの港から、フェリーに乗っていよいよピピ島に向かいます。
ホテルから港へは事前にメールで依頼したとおり、
予定時間のずいぶん前からミニバンが迎えに来てくれていました。
目指す滞在先は
目次
プーケットからピピ島へのフェリー乗り場
場所 Phuket Rassda pier

ミニバンのドライバーさんは、
フェリー乗り場でチケットを買って、
乗り場の番号を私たちに伝えたら、お別れでした。
「3番で待ってね。」
と言われたけど、ホテルからはすぐ着いたし、長い時間待つことになります。
ピピ島行きフェリー乗り場にあるお店

・フレッシュジュース屋
・パンケーキ、ピザ、水、ジュースなどを売るベーカリー
・スムージー屋
などがありました。
待ち時間と乗り場
時間に余裕を持って行動していたので、
かなりの時間、フェリー乗り場で待つことになりました。
始めは人がほとんどいなかったのですが、
人もどんどん増えてきて最後には、椅子に座れないくらいになりました。
フェリー乗船
いつ、どこにどうやって乗ればいいのかさっぱりわからず。
見よう見まねで、フェリーに乗りました。
日本語の案内&アナウンスはありませんでした。


荷物&スーツケースなど
フェリーに乗り込んだら、甲板の所にいるスタッフに
スーツケースなどを渡します。
ポイポイと山積みにされていきます。
フェリーの中
その時の混雑状況にもよると思いますが、
かなり詰めて座ります。
外の景色がとてもきれいなので、外が見える位置をお勧めします。
景色





ピピ島に到着

ホリデイ・イン リゾート ピピ アイランド のお迎えのトラック?トゥクトゥク?です。

ビーチをひたすらトラック?で走っていきます。

左側に見えるのは、ホテルだったり、
レストランだったり。
ホリデイ イン リゾート ピピ アイランド

遂に到着しました。
プーケットから、フェリーに乗ってピピ島まで来ましたが、
景色もとてもきれいで、単なる移動ではなくて小旅行のようで
とても楽しむことが出来ました。
次回はピピ島でのホテルの様子をお伝えしたいと思います。
コメント