瀬戸内芸術祭

岡山

瀬戸内芸術祭2022岡山県宇野港(宇野駅)に行ってみた

岡山県民が初めて、岡山県玉野市の「瀬戸内芸術祭」会場に行ってきました。瀬戸内芸術祭自体何度も参加しているのに、地元開催地に行ったことがないという羞恥の中公式オフィシャルツアーに参加してきました。宇野港(宇野駅)周辺駅構内には瀬戸内芸術祭のス...
国内旅行

瀬戸内芸術祭2022香川県男木島行ってみた

3年に1回、岡山県と香川県、2県に渡って大規模な芸術祭「瀬戸内芸術祭」に行ってきました。きいろは春に参加したのですが、引き続き夏も開催されているものも多いので、今回は香川県男木島の各アート情報やカフェ事情など実際の感想などをまとめてみました...
国内旅行

瀬戸内芸術祭2022香川県女木島行ってみた

3年に1回、岡山県と香川県、2県に渡って大規模な芸術祭「瀬戸内芸術祭」に行ってきました。きいろは春に参加したのですが、引き続き夏も開催されているものも多いので、今回は香川県女木島の各アート情報やトイレ事情など実際の感想などをまとめてみました...
国内旅行

瀬戸内芸術祭2022ツアー参加の良かったこと、必須の持ち物や服装

今まで5回の開催の中、私きいろは地元ということもあり3回目の参加となりました。瀬戸内芸術祭2022年春の女木島、男木島、玉野(宇野)に公式ツアーから参加したので、その様子を何回かに分けて、お届けしたいと思います。今回は参加ツアーのメリットや...