8,9月の旅行で借りた ワイホーとグローバルWiFiの比較 をしてみた。

PC 旅のこと

今回は実際にレンタルしてみた ワイホーとグローバルWiFiの比較 をしてみたいと思います。

最近、海外旅行に行くときに必ず持っていくようにしているのは

Wi-Fiです。

以前はあまり気にしなかったのですが、

韓国では迷子になるし、フィリピンに行ったら、

台風直撃で空港で足止め食らい、無料WiFiは安定しないし、

携帯の充電は出来るけど、やっぱりWi-Fiあると心強い!!
PC

現地の空港に着いた時点でWiFiがあると便利なこと

  • 到着時間がずれても、迎を頼んでいる場合連絡ができる
  • 銀行である程度の通貨ルートが把握できる
  • 道にも迷わない
  • 撮った写真も、場所ごと記憶してくれるので、後で見ると便利。

私はSIMフリーのスマホ使用なのですが、

以前、空港で現地のSIMを借りようと思っていたのですが、

到着時間が遅延で夜中になり、店舗が空いていなかったことがあり、

それ以降日本で借りていくことにしました。

日本で借りていくメリット

  • 繋がらなかった時など日本語が通じる
  • 空港で借りれる(自宅に届けてもらえるものもあり)
  • 空港で返せる
  • 到着空港に着いた直後からすぐに使える

日本で借りていくデメリット

  • 値段が高い
  • 空港で返せす場所を探さないといけない
  • 繋がらなかった場合、時差の関係などで即時に対応してもらえない

今回、タイとハノイに行った時にそれぞれ、借りたWiFiの比較をしたいと思います。

国が違うので、あくまでも参考程度に・・・

私的に良かった点を赤文字で示しました。

グローバルWiFi(GLOBAL WiFi) ワイホー(Wi-Ho!)
タイ ベトナム
借りた期間 出発日:2017/08/10
帰国日:2017/08/14
5日間
出発日:2017/09/15
帰国日:2017/09/19
5日間
金額 3,182円  2,100
メーカー  ??  HUAWEI
受取・

返却

宅急便(有料)・

羽田空港返却ポスト

 宅急便(無料)・

関西空港返却ポスト

問い合わせ方法 ライン・メール・

電話・Skype

メール・電話
トラブル 1日目が繋がらず、LINEで問い合わせ。2日目途中から繋がった。カード払いで7月に支払い済み。

返金をお願いしたら、既に引落しているものは一部返金ができないため、

再び4日間分の使用料金の引き落とし9月。

その後最初に引落したものの取り消しをする。と言われるが、「終了している」と言われたものの、WEB明細にはまだ出てこない。

再び連絡するも、

今度は「差額を返金しているはずだ」と言われた「前回は差額返金ができないから、全額再度引き落とされている」と言ったところ、「それならそうなのだろう」と言う返答

1件のトラブルに対して、担当制ではないので全く話が進まず、都度説明が必要で、いつ、いくら返金処理をしたかが誰も全くわからな状態

 特になし



総合評価

どちらも、スピードは問題なく使えた。

YOUTUBEも普通に見えました。

グローバルWiFi

【GOOD】トラブルがあった際にLINEの問い合わせが

「既読」がつくので便利でした。

24時間対応してくれますが、時差はあります。

何時間も返事が来ないこともあるので、気長に待ちました。

【BAD】返金処理が2度支払い後の返金となり、

3か月くらい(いまだ返金がない)かかる

6か月ほどカスタマーとやり取りをしたが、

いつ、いくら返金処理をしたかが誰も全くわからな状態

「カード会社に自分で確認しろ」の一点張り。

ワイホー

【GOOD】私の好きなファーウェイの新しい機種だった

金額が安い。

受け取りの宅急便が無料だった。

【BAD】関西空港返却が分かりにくかった。

本当に隅のほうなので、途中でくじけそうになった

おすすめは?

グローバルWi-Fiは、返金トラブルがあって大変嫌な思いをしたので、

おすすめはワイホーです。



でも次回はSIMを購入予定にしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました